菜の花とTSUI 工房近くの土手では、桜に負けず菜の花が綺麗に咲いています。休憩でぶらりと散歩しました♪革靴で草むらを歩くと、もちろん靴は汚れますが、あとでちゃんとケアすれば大丈夫です。店舗では、ご自宅での靴のお手入れ方法もお伝えいたします。ご質問がある方はどうぞお気軽にお尋ねくださいね。(シューケア用品もご用意しています)leather: RED BROWNsole: leather & vibram rubber
ハンドメイドの雑貨市 川越 4月に開催される川越ハンドメイドの雑貨市に参加させていただきます。<日程>2016年 4月16,17日(土,日) 11:00〜16:00 ※雨天決行2日間とも参加させていただく予定ですが、16日と17日で出店場所が変わります。16日 蔵里エントランス17日 ソコノワさん店先今回の出店は靴をメインにする予定です。たくさんの方にTSUIの靴を見て、そして試着していただけたら嬉しいです。16日は蔵里でワークショップメインの体験型イベント17日はスタンプラリー等々、楽しいイベントになってます!散歩するのにもちょうどいい季節だと思うので皆さん是非お出かけください!
店舗改装日記 6 壁や床の色ぬりが終わり、店内で必要な什器を作ったりしております。既存の什器では、靴を展示するのにちょうどいい大きさのものがないので、手作りで作ることにしました。調子に乗ってカウンターを作ったり、椅子の張り替え等もやってます(笑)4月9日のOPENまであと2週間!徐々に徐々に店舗完成に近づいてきました!
OPENの日決まりました! 2016年4月9日(土)にお店をOPENします!4月から『TSUI』店舗営業開始です。時間等の詳しい情報は、後日、4月の営業日程としてこちらのブログでお伝えさせていただきます。間違いなく4月9日にOPENできるよう引き続き店舗作り頑張ります!SHOPカードできました↓
店舗改装日記 5 2日間かけて壁にペンキを塗りました。まずは隅々までマスキング。次にハケを使って、ローラーが入らない端っこを塗りつぶしました。それが終わったらローラーで攻めます!塗りつぶす作業は、楽しかったです。夢中になれるのでストレス発散できるように感じます。(特にこれといったストレスはないですが)きっと塗り絵と一緒ですね。初日は1度塗り。しっかり乾かせてから、翌日に2度塗りをしました。そしてついに完成です‼︎次の作業は、床にオイルワックスを塗ろうと思います!雰囲気が一気に変わりそうなので、結構楽しみです☆
店舗改装日記 4 本日は電気工事です。コンセントを増やしたり、ライトを設置する位置を増やしたり、新しくスイッチを作ったり。あっという間に電気工事終了しました!いよいよ壁や床の色塗りです。綺麗に仕上げられるよう頑張らねば!
店舗改装日記 3 本日はプロの方達にお願いして、店舗の床と壁に板を張りました。お手伝いはちょこちょこしましたが、邪魔になってたかもしれませんw一気に作業は進み、ほぼほぼ板を張り終えました。プロの仕事はすごいな~と、つくづく感心させられました。あの畳みの部屋が一気に様変わりです!なんだか楽しくなってきました!
店舗改装日記 2 今日は、帽子とマスクの完全装備で、部屋を隅々まで掃除してきました。まずは、和室の畳はがし。畳はとても重く、畳6枚をトラックに運び入れただけで腕がパンパンに…このザ 昭和の部屋を、板張りにしてなんとかイマドキな部屋に改造予定です。しばらく力仕事が続きそうですが、がんばります!合間を縫って、靴作りのほうもしていますよーw